[メイン設定]タブ


1色プリントと2色プリントの切り替え、出力方法などを設定します。

プレビュー表示
設定した内容がプレビュー(イメージ)表示されます。

カラーモード(2色印刷機のみ)
1色と2色のどちらでプリントするか選択します。

レイアウト
印刷物の仕上がりを、両面印刷にするときに、綴じの位置を「長辺」か「短辺」かを選択してください。

[設定できる内容]
なし 両面に印刷するための設定は行いません。
長辺を綴じる 原稿の長い辺が綴じ位置になります。
短辺を綴じる 原稿の短い辺が綴じ位置になります。

給紙トレイ選択(フロント給紙架台機のみ)
印刷する用紙がセットされているトレイを選択します。

[設定できる内容]
オートトレイ選択 [レイアウト]タブの[出力用紙サイズ]の設定に合わせて、自動でトレイが選択されます。
用紙サイズが合ったトレイが無いときは、エラーとなってプリントできません。
トレイ1 トレイ1にセットされた用紙にプリントされます。
トレイ2 トレイ2にセットされた用紙にプリントされます。
給紙台 給紙台にセットされた用紙にプリントされます。
印刷機設定 [レイアウト]タブの[出力用紙サイズ]の設定に関わらず、印刷機側の操作パネルで設定したトレイにセットされた用紙にプリントされます。

印刷面指定
[レイアウト] で綴じ位置を選択した場合に設定します。

[設定できる内容]
おもて 奇数ページだけがプリントされます。
うら 偶数ページだけがプリントされます。

連続モード
プリント(製版・印刷)の停止タイミングを設定します。

[設定できる内容]
ON 製版から印刷まで連続して行います。
OFF-製版前ストップ(オート印刷) データ受信後、製版する前に停止します。
OFF-印刷前ストップ(オート製版) 製版後、試し刷りを1枚出した状態で停止します。
OFF-製版前・印刷前ストップ 製版前・印刷前両方とも停止します。

出力方法
パソコンから送信したデータの出力方法を選択します。

[設定できる内容]
ダイレクトプリント パソコンから送信したデータを連続モードの設定に従って用紙にプリントします。
プリント&ホールド ダイレクトプリントすると同時に、出力データをプリントコントローラに保存(ホールド)します。
ホールド 出力データをプリントコントローラに保存します。保存したデータは繰り返し呼び出してプリントできます。
アーカイブ 出力するデータをRIP展開した状態でプリントコントローラに保存(アーカイブ)します。

出力条件変更
あらかじめプリンタに登録している出力設定や出力データの保存先フォルダ名を選択します。

[選択できる項目]
出力指定 [出力方法]で「ダイレクトプリント」や「プリント&ホールド」を選択している場合に、登録済みのプリント設定を選択できます。
保存フォルダ名 [出力方法]で「プリント&ホールド」や「ホールド」を選択している場合に、ホールドジョブの保存先フォルダを選択できます。

標準に戻す
[メイン設定]タブの設定内容を初期値に戻します。

ヘルプ
ヘルプを表示します。